延長保育について
![]() |
![]() |
延長保育とは、通常の保育時間では保護者などが、勤務時間や通勤時間などの事情によりお子さんを送り迎え出来ない場合にご利用いただく制度です。
申請及び解除方法
事前に延長保育申請書を提出して頂き、園長と面接後、基本的には翌月からのご利用になります。解除の場合も分かり次第、解除届を提出して下さい。
延長時間
18:00~20:00までですが、その範囲内で受託時間を、園長、担任、保護者の三者で協議し契約致します。
最初に契約された時間等変更が生じた場合は、すぐにお知らせ下さい。
延長保育料
利用日数にかかわらず1か月につき下記の保育料が発生します。
18:01~18:30(30分) | 1000円 |
18:01~19:00(1時間) | 2000円 |
18:01~19:30(1時間30分) | 3000円 |
18:01~20:00(2時間) | 4000円 |
延長料は園に直接、納入して頂きます。
延長保育を利用しお迎えの時間が19時00分を過ぎる方には基本的には軽食、夕食のいずれかをとっていただきたいと思います。登園時にお申し込み下さい。
(19:00前のお迎えの方でも18:30を過ぎるようなときにはご希望があれば利用できます。)
軽食、夕食には費用がかかります。
軽食1回 | 100円 |
夕食1回 | 300円 |
費用は延長保育料と合わせて納入して頂きます。
職員体制
正規職員+臨時職員により致します。